MacBook 悲報、M1 MacのBigSur11.3でウマ娘が起動できなくなりました 先日紹介したM1 MacでiOSアプリをインストールする方法ですが、MacOSの最新バージョンBigSur11.3にアップデート後から一部のiOSアプリがインストール・起動ともできなくなりました。 2021.04.30 MacBook
キャッシュレス エポスゴールドカードをインビテーションから入手 | 入手条件は? エポスゴールドカードはインビテーションから申し込むことで年会費無料でゴールドカードを保有することができます。このインビテーションを貰うまでのカード利用実績や、インビテーション条件、確認方法について紹介します。 2021.04.18 キャッシュレス
MacBook iOSアプリをM1 Macからアンインストールする方法 先日はiOSアプリをインストールする方法を紹介しましたが、MacOS上でうまく動かないこともありますのでアンインストール手順も紹介します。iOSのゲームアプリだと数GBのデータをダウンロードしていることも珍しくありませんので、アプリが使用していたデータの削除方法も紹介します。 2021.04.16 MacBook
MacBook iOSアプリをM1 Macにインストールする方法 先日、iOSのスマホゲームであるウマ娘をMacOS上で完璧に動作したと紹介した件に続いて、今回はAppleSiliconを搭載したMacにiOSアプリをインストールする方法を紹介します。 2021.04.14 MacBook
MacBook M1 MacBook でウマ娘が遊べた 今、大人気スマホゲームのウマ娘ですが、Apple SiliconのM1を搭載したMacBook Airで遊ぶことができました。これまでもiOSのアプリをある程度使えることはあったのですが、3Dを使ったゲームがほぼ完璧に動作したのは初めてだったの記事にすることにしました。 2021.04.14 MacBook
仮想通貨 久しぶりにNiceHashでマイニングしてみた 【ビットコインの適正価格は?】 2020年末に200万円を超えたビットコイン価格は2021年になっても上昇を続け、本記事を書いている時で500万円前後になっています。皆様はこの価格はどう思いますか?仮想通貨のマイニングに掛かる電気代が参考になるかもしれません。そこで久しぶりにNiceHashでマイニングして現在の電気代から収益分岐点を調べてみました。 2021.03.07 仮想通貨
資産運用 2020年分の確定申告準備 | ふるさと納税、米国株、貸株金利、仮想通貨 日本の税金は基本的に企業の年末調整や証券会社の源泉徴収で自動的に取られる仕組みになっています。そのため会社員は基本的に確定申告は不要なのですが、ふるさと納税で5自治体以上に寄付している場合は確定申告が必要になります。また、確定申告する場合は少額でも資産運用の申告が必要なのでこれらの申告を準備しました。 2021.02.21 資産運用
キャッシュレス 三井住友カード ナンバーレス (NL) を作ってみたら意外と良かった 三井住友カードから次世代カードとしてナンバーレス(NL)が登場しましたので発行してみました。ナンバーレスという名の通り、カード券面にクレジットカード番号が記載されていません。この三井住友カードナンバーレスを発行してみた感想を書きたいと思います。 2021.02.11 キャッシュレス
楽天経済圏 楽天モバイルの後出しジャンケン、各社と比較 | Rakuten UN-LIMIT VI 菅政権の目玉政策であった通信料金の値下げ要請に応じるため、大手3社とそのサブブランド2社、そして新規参入組の楽天モバイルまで出揃いましたので簡単にまとめました。 2021.01.31 楽天経済圏
楽天経済圏 楽天ゴールドカードが改悪 – これからどうすれば良い? 1月14日に節約界隈で人気のある楽天ゴールドカードのサービス改定のお知らせがありました。 これまで楽天ゴールドカードを楽天市場で使うとポイント還元率が+2%上昇するメリットがあり、ゲットしたポイントを楽天関連サービスで使用することでお得に生活することができるということで、楽天経済圏という言葉で注目されていました。 今回の楽天ゴールドカードのサービス改定の紹介と今後の対策を考えたいと思います。 2021.01.16 楽天経済圏