先日、iOSのスマホゲームであるウマ娘をMacOS上で完璧に動作したと紹介した件に続いて、今回はAppleSiliconを搭載したMacにiOSアプリをインストールする方法を紹介します。
注意:MacOS BigSur 11.3にアップデート後からウマ娘含む一部iOSアプリを起動できなくなりました。
先日の記事はこちら
https://asalog.jp/m1-macbook-でウマ娘が遊べた/
正規のインストール方法 (AppStore)
正規ルートでiOSアプリをインストールする方法はAppStoreからアプリを検索します。
この時、”iPhoneおよびiPad App”を選択することでiOS用のアプリを検索できます。
ソフトウェアベンダーでMacOSもサポートしている場合は入手でインストールできます。
IPAファイルからインストール (iMazing)
ウマ娘のように正式にMacOSがサポートされていない場合は、
iOS用のIPAファイルを抽出してからインストールします。
ここではiMazingというiPhone用のデータ管理ソフトを利用します。
有償のソフトですがトライアルで無償利用できます。

1.IPAファイルの保存
iMazingでiPhoneを接続して”アプリを管理”を選択します。
上部に”デバイス”と”ライブラリ”がありますが、ライブラリを選択します。
この時Apple IDが求められるのでログインします。
次にIPAファイルを保存したいアプリの雲マークをクリックしてダウンロードします。
ダウンロードしたIPAファイルは、右クリックのメニューから.IPAをエクスポートで保存します。
2.IPAファイルのインストール
保存したIPAファイルをダブルクリックして実行するとインストールが開始されます。
完了後、アプリケーションフォルダに”ウマ娘.app”がインストールされています。
あとは.appを実行するとiOSアプリが起動できます。
.appのプロパティはこちらの通り。
iOS用アプリとMacOS用アプリはほとんど見分けがつきません。
唯一、アプリケーションの種類がAppleシリコンのみとなっています。
注意点
- 起動しない場合もある
ウマ娘はほぼ完璧に動作しましたが、プリコネは起動すら出来ませんでした。 - 不正なアプリ利用とみなされる場合がある
pubgではMacOSからiOSのゲームに接続すると不正利用(チート)とみなされて、
アカウントがロックされるようです。まずは捨て垢で試すようにしましょう。
以上の点に注意して遊びましょう。
コメント